report


2009.03.29 (Sun)
商品入荷のお知らせ

チェコスロヴァキア時代のほうろうものが並びました。

古い物になりますが、状態はかなりいいです。爽やかなライトブルーが気に入りました。キッチンウエアとしてもちろん使えますが、フラワーベースにもどうぞ。

高速代が¥1000になりましたね。うちの車はETCを付けてないのであまり関係ありません。

最近、遠方からのお客様も多く有難いです。オンラインショップを出来るだけ早めに立ち上げたいと思っています。


2009.03.27 (Fri)
商品入荷のお知らせ

★Brough Superior2009春の新作。

サクラやスミレ、バラ、チューリップなど耳元を春らしく演出してくれる色とりどりのフラワーピアス。

お気に入りのお花を摘みにいらして下さい。
どこか懐かしく、少女時代を思い出すロマンチックテイスト、元気をもらえるキュートな動物たち。。。

Brough Superiorのアクセサリーは想像が膨らむ世界にいつも心踊らされます。

今日はニューフェイスたちに癒されています。


2009.03.23 (Mon)
商品入荷のお知らせ

春の装いにぴったりなブローチたち。

ツバメのブローチはベルリンで見つけた1960〜1970年代頃のもの。私のお気に入り。

楕円形の鳥の巣みたいなブローチ。よ〜く見ると小鳥たち(陶器製)が寄り添っています。なんとも愛くるしい。
1940〜50年代のヴィンテージブローチ。チェコの古本屋やバザールにて。

仲良く三つ並んでいるお花のブローチは陶器で出来ています。絶妙な色合いがとっても魅力的。

紫陽花に見えるけどブーケかな?お菓子にも見えてきちゃうし。。。可愛ければよし。
またまたラビットちゃん登場。


ポカポカ陽気が続いていますね。ストールや襟元にも春を感じてお出かけしたいです。


2009.03.19 (Thu)
  春になってうさぎさんが
     タマゴを集め出しました。


ドイツ、チェコ、ハンガリー、スロヴァキアで見つけたイースターもの。

うさぎ柄満載のファブリック、お茶目なイラストのペーパーナフキン、ポストカード、切手、FDC、水シール、ハンドパぺットなどなど。

暖かい陽気に誘われて、うさぎさんが顔を覗かせながらお待ちしておりま〜す。


2009.03.16 (Mon)
商品入荷のお知らせ

チェコやドイツで見つけたピンバッチたち。

ちいさな物をついつい仕入れてしまいます。帽子やバッグ、今からの季節、アウタージャケットにちょこんと付けるとかわいいです。

※ハンガリーやチェコのペーパーナフキン再入荷です。
レトロなカギやオールドキー、ランドリーピンが並びました。

店で「これはどこで使われていたカギなの?」とよく聞かれます。安宿やアパートホテルでもこんな感じのごっついカギをいくつか渡されます。玄関、中扉、部屋のカギ合わせて3つも。

恐らく、お家や部屋のカギだったのでしょう。外国のカギは存在感があって好きです。どれも似ているので、試しにあけてみたら開いちゃったなんてことがあるのかもしれませんね。。。


2009.03.14 (Sat)
商品入荷のお知らせ

チェコの子供用ハンカチ。

うさぎちゃん、くまさん、ビーバーくん?わんこ?らしきイラストがなんともゆるくて、フフッと笑みがこぼれてしまいます。

花粉症の私はこの時期マスクが欠かせません。チェコでマスクをするとテ○リストに間違えられる怖れがありますのでハンカチが重宝しました。以前ハンガリーで知らずにマスクを付けていたら、やたらと視線を感じたのはそういう事だったんですね〜。
チェコのバザールで見つけたワイヤーバスケット。

少し古びた感じがいい味を出しています。
何箇所かバザール巡りをして、それぞれ出会ったバスケットです。荷物がバックに入りきらず、これに入れてカゴごとお持ち帰りしました。

果物や野菜入れにはもちろん、エコバック替わりにも。


Travel Diary更新しました。


2009.03.13 (Fri)
今日の一言

買い付けから戻りふと思うことがあります。チェコ在住Nさん宅にて、現地では大変貴重な

日本の家庭料理を美味しく御馳走になりました。

帰国して毎晩夕食を自宅で食べていますが、日本食が入手困難なNさん宅の夕食のほうが

豪華だった気が致します。わたくし、昨晩もカップ麺のワカメそばを美味しく頂きました。

疲れが全然取れません。おはようございます、Robin's Patch店主です。


2009.03.12 (Thu)
商品入荷のお知らせ

チェコの蚤の市で見つけた軍モノのバッグが入荷です。

マップケースは以前取り扱っていたものより小ぶりなタイプが初登場。女性の方にもおすすめです。ブレッドバック、リュックなども入りました。

興味のある方はどうぞ見にいらして下さい。


2009.03.12 (Thu)
チェコから送った荷物が着々と届き始めました。

毎回届くたびに食器やガラスものが割れていないかドキドキです。梱包も数をこなすと、大分コツをつかめてきたので今回は大丈夫そう。とは言っても、悲しいことに2〜3個は必ず割れています。しかも高かった物ばかり。。。

検品、メンテナンス、そして値付け作業が待っています。荷物を開けると、あ〜これ買ったんだ、やっぱりかわいい、あれはどこに入れたっけ?といちいち反応しているので作業が一向に進みませーん。この作業は何度行ってもコツをつかめていません。
チェコから特大の荷物を出しました。

後先考えずに大きな物を仕入れてしまいました。

いつもチェコでお世話になっている雑貨ハンターNさんの旦那様にも手伝って頂き、大きな段ボールまで用意してもらって、荷物を運ぶリヤカーまでお貸りしてなんとか無事に送ることが出来ました〜。Nさんご夫妻ありがとうございました!


2009.03.09 (Mon)
買い付けの旅から戻ってきました。

今日から通常営業しております。

今回はチェコとドイツの2ヶ国のみとなりました。

ハードな買い付けだった為、ベルリン入りしてすぐに体調を崩し、熱を出してしまい、宿で2日間も監禁状態、、、。ああ情けない。ポーランド行きはお預けとなりました。

でもその分、しっかり仕入れはしてきましたので、ご用意できたものからぼちぼち店頭に並びます。お楽しみに〜。


BACK TOP NEXT