| Travel Diary (2013 May) Part 2 |
| 目的地へ向かう途中 いきなり電車を降ろされた。 |
|
| 工事中だー。 先へ行けない...。 |
|
| ぞろぞろと大移動。 バスで途中まで行く羽目に。 |
|
![]() |
よくわからん。一緒のバスだったおじいさんがどこに行くんだ?途中まで連れてってもらうことに。 ダンケ! |
| もうタクシーでしか行けなくなった。 公衆電話からチャレンジしたが、ドイツ語しか通じないからもう大変。パニックになり、最後にはチェコ語で挨拶する始末。それでもタクシーはやってきた! |
|
| この町は廃墟が多いな。。。 | |
| とある町で見つけた食堂。地元の人たちに交じって食べたシュニッツェル。450円。 | |
![]() |
仕入れも人もいい。 どこへ行ってもやっぱり田舎はいい。 |
| 時間ができたのでちょっと散策。 表札がカワイイ。 |
|
| DDR博物館へ。 | |
| 見応えがある。3時間は軽く居た。 | |
| あーこの電話帳は! 当店にもあった。これよりもっと状態が 良かったよー。 |
|
| 欲しい物だらけ。 見る物全てがカッコイイ。 |
|
| 食堂で写真撮っていいですか?と聞いたら そっちへ出ようか?とサービス精神旺盛な 笑顔が素敵なお姉さん。 |
|
| 「今日のランチ」 | |
| 仕事します。 時には走ります。 |
|
| 天気の良い野外の蚤の市は最高だ。 | |
| また出たよー! リアルメリーゴーランド。 |
|
| いきなりパレードが始まっていた。 | |
| 祝日でお祭り騒ぎ。 屋台で立ち飲み。 |
|
| 車内で食べる昼ごはんを急いで買う男発見。 | |
| ドイツはこれにて終了。 | |
| てれってってててーれれれーれー♪ 「クマ目線の車窓から。今日はドレスデンを出発し、プラハへ向かいます。」 |
|
| 「エルベ川沿いの景色は美しいですが、 同じ景色ばかりで飽きたので寝て移動します。」 |
|
| 次回もクマの気分でお送りいたします。 ナレーター黒丸熊二郎、提供ロビンスパッチ。 |
|
| プラハ到着。相変わらず人が多い。 早速トラムで移動。 |
|
| 宿到着。 予定がくるって一日遅く到着した。ドイツから電話でその旨を話したのだが、ちゃんと通じていたので、 一安心。 |
|
| おつまみも買えるよ。 | |
| バストイレは共用。 部屋に洗面台が付いているのが何より嬉しい。 |
|
| 共用のキッチンスペース。 今年からリアルタイムで買い付けの様子をツイッターでつぶやき中。この場所がいちばんWiFiが繋がる。 |
| top | back | traveldiary top | next |